fc2ブログ

記録と報告

Doki Doki Literature Clubをプレイした。

Steamにて配信されている「Doki Doki Literature Club」通称DDLCをプレイしました。
日本語ですと「ドキドキ文芸部」になるでしょうか。
人に勧められて知ったのですが、ゲーム紹介ページのキュートでポップな雰囲気とは似つかわしくない「ホラー」「精神的恐怖」というタグから、ある種の先入観を持って開始したことは否めません。
しかし、実際にプレイしてみれば、それらの要素は確かにあるが、この作品を忌避する理由ではないと思い知らされました。
ある学校に通う主人公と、彼が入部することになった文芸部。そして、文芸部員の女の子。
そこに存在するもののすべてが、プレイヤーを十二分に引きつけ、心を揺さぶる。
ノベルゲームという形式を最大限利用した、ある種の禁じ手すら演出に用いるこれを、私は名作であると評価します。
日本語MODを含む制作陣の方々に敬意を。

以下、ネタバレを含む感想。
閲覧はプレイ後推奨。念のため。

続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2018/02/28(水) 15:58:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

SF(自然フィクション)とか。

「reboot!!」「芽吹いて芽吹け」更新しました。
「reboot!!」
・トーク、触り反応追加
「芽吹いて芽吹け」
・ゴースト「green * green」からの切り替えに対応
です。

前回こちらから切り替え反応を付けさせていただいた吸ちゃんが、切り替えに対応してくださっていました。ありがとうございます。
同じ草木として良き友人になれれば良いですねとは芽の談です。

色々あって、今まであまり触れてこなかったジャンルに触れるようになりました。
故にSFから遠ざかってしまっているようなところがあるので、どうにかしたいところです。
常に何かをどうにかしたいと思っている気がします。

拍手いただいていました。ありがとうございます。
どんな形であれ、メッセージをいただけると励みになるというのを最近実感しております。
ユーザーの皆様、読者の皆様には百万の感謝を。

  1. 2018/02/14(水) 18:29:13|
  2. 伺か
  3. | コメント:0

ゆりかごにふたりについて

 睡眠は幸福です。可愛いドーマウスと一緒に眠れるならば、なおさらです。
 とても正常ではない、夢のような世界ではありますが、不思議の国に飲まれてしまえば、もう帰る気なんて起きないものだと思っています。なので、たとえお父さんやお母さんが探しに来てくれても、兄妹はぐっすりしていることでしょう。
 不思議の国のお話はできるだけ童話のようにしたいと思っているのですが、あんまり上手いことやれていない気もします。
 一度くらい普通に普通な書き方をしてもいいのではないでしょうか。
  1. 2018/02/12(月) 13:34:25|
  2. 図鑑SS
  3. | コメント:0

プロフィール

Author:塩漬け海老/みなと
伺かゴーストの更新記録。
魔物娘図鑑等のSS書いた後の雑記。
その他、何かあったら更新したいブログ。
連絡はブログ拍手かツイッターのリプライorDMへお願いします。

ツイッター
「芽吹いて芽吹け」配布ページ
その他ゴースト置き場
pixiv

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
図鑑SS (22)
伺か (28)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる